2014-01-01から1年間の記事一覧

ご報告

先日、知多地域にあります 有料老人ホーム様よりお声をかけて頂き 勉強会をさせて頂きました。 以前は、1人で参加させて頂いていたのですが 今回は、私 + 女性2人 という まさに華やかな構成での参加となります。 この勉強会については 快適ケアを一緒に…

コーヒーブレイク(になってしまった)

HCR という所と なちゅはの合宿へ参加してきました! 充実した3日間・・・でした。 本当、良い経験です。 今回、はじめてHCRに参加出来て感じた事は なぜ、今までこなかったんだろう? という点。 来年は2日間は参加したいなと思います。 はい。 詳細につ…

2日連続の更新!

今日で9月も終わります。 本日も名古屋へといって参りました。 今後の打ち合わせでしたけれども、 なんだか、もう話題に忘年会も出てくるシーズンですね。 個人的な事も含め、 10月の(書ける範囲での)予定になります。 10月1〜3日 HCR開催 http://w…

寝返り・起き上がりは他のADLと関係する!?

急に歩きだす赤ん坊がいるかよっ!(アントニオ猪木風に) 最近、いつぞやのプロレスが急に懐かしくなり 橋本 VS 長州 の試合youtubeで見たんですけどね。 あの試合、フォール(最後に押さえ込んで1.2.3!っていうやつ)を お互いとらないっていう試合でして…

暑さ寒さも彼岸まで

僕は日本が大好きです。 生まれ育った場所、民族性も含め この国に生まれて良かったと思っています。 しかし、今日は少し海外のこと。 車椅子の話しを少ししたいと思います。 素敵な講師をお招きし、 今日は車椅子を分解してみよう!というテーマで うちうち…

多くの方へ感謝!です。

日本在宅褥瘡創傷ケア推進協会様の コアスタッフ勉強会へと参加してきました。 本日は、実技をメインに時間をとって頂く という 緊張感と楽しみを持っての参加です。 まず、実技よりも前に 「「がん」になってもあなたらしい生活を過ごすためのハンドブック…

久々の更新です。

今、勉強会がとても楽しい! です。 今までも、もちろん嫌々やっていたわけではありませんが 合宿後から、試行錯誤してより良い形での方法を考え そして参加される方と一緒に考えていく という形になっている そんな状況がとても楽しく思います。 快適ケアを…

当たり前が当たり前で当たり前の時に当たり前る

甘えているのではなく、 強要しているのであれば そこに想いを共有する事は出来ず 互いの目標達成において、 成功という事象は現れません。 とりわけ、「人が人を想う」という気持ち。 自分がどう思っていてるのかを 相手に察して欲しい。 気づいて欲しい。 …

少し休憩

車移動が多いんですけれども、 とりわけ最近、深く刺さってしまった曲があります。 3日間ほどで100回くらい聞いてるんじゃないでしょうか。 UVERworld というバンドの THE OVER という曲。 この曲がですねぇ。。。 泣きそうになってしまうほど。 若いなーっ…

合宿 ①

7月19ー21の3日間、合宿に参加してきました。 書きたい事はたくさんありますが、 まず、簡単に書いておきたい事があります。 現場を、社会を変えたい。 誰のための病院・在宅サービスなんでしょうか。 リハビリって、運動をすることなんでしょうか。 …

定例勉強会にて

昨日、瀬戸市の方で定例勉強会を行いました! → https://www.facebook.com/kaiteki.care?ref_type=bookmark ベッド上での動きの確認です。 しかも、この日のスピーカーは僕ではなく 背の高い人にお願いしました。 いつか、どのタイミングで交代しようかと思…

感謝と責任

明日、定例の勉強会を行います。 この毎月行っている勉強会などを よくよく考えてみますと、 本当に多くの方に支えられて、行えているんだな・・・と。 自分の職場もそう、 当会のスタッフへもそう、 もっと遡れば、お会い出来た多くの先生方。 そしてさらに…

SNS、恐るべし

Facebookには「友達申請」というのがあるんです。 ご存知の方も多いかと思いますが。 僕は、この「友達申請」なるものが 本当に恐怖として感じていまして・・・ あっ・・・この人! とか。 Facebookを見ていると、あるわけですよ。 で、その人が自分のNews F…

FacebookとBlogと私。

今日で2014年に入って半年が終わります。 早いものです。 あっと言う間・・・だったなと。 今月の更新も、本日で2回目。 徐々にサボリ癖が・・・です。 今月は、高知の福祉機器展。 これが1番楽しかったですね☆ 徐々に一緒に参加する人数が増えてきている…

8月末には学会もあります。

6月に入りましたが 夏のような暑さが続くここ最近。 明日はプランナー連絡会の打ち合わせがあり 今週末にはいよいよ研修会が開催されます。 福祉用具プランナー連絡会の事務局に入る事となり まだ数回のミーティングしか参加していませんが、 ここの事務局…

貴重な機会を頂きました!

昨日から、日本理学療法士協会の全国学会がはじまり 本日は、運動会がそこら中で開催される中、 僕は、第19回 豊橋ストーマ・創傷処置連絡協議会セミナーへと 参加させて頂きました。 1時間という枠の中で、 スライドを用いて話しをしたり ベッドまで用意…

もうすぐ5月も終わりますね。

自宅での夕飯を久々に食べました。僕です。 今週末は、横浜に行ってきます! その前に、豊橋市民病院様へお邪魔してきます。 → http://www.municipal-hospital.toyohashi.aichi.jp/iryou/kouen.html#19 褥瘡に関するケアから、いろいろと考えていけるといい…

ウェルフェアが始まりました!

第17回国際福祉健康産業展 通称、Welfare2014 が今日から3日間 ポートメッセ にて開催されております! 詳しくはこちら! → http://www.nagoya-trade-expo.jp/welfare/ そして、今回は 快適ケアを一緒に考える会も 参戦させて頂く事になりました! なごや…

想像するのは簡単じゃない

はじめに少し、裏話を。 5月9日の朝。 よし、と。 金曜日の朝だ! と。 勢い良く寝返りからの起き上がりをかまそうと思い 動き出すと・・・ 足下にある棚に左足の親指を強打。 今まで感じた事の無いほどの激痛・・・。 まぁ、それでも少しうなった後、 洗…

5月10日のご報告

あやうく更新を怠るところでした。 が! 今日書かなくていつ書くの? と。 はい。 先日、無事開催されました5月10日の研修会について ご報告をさせて頂きます。 今回、パラマウントベッド様のショールーム会場をお貸しして頂き 実技研修会を開催しました…

プランナー連絡のHPがあります!

5月10日の研修会に ご参加頂いた皆様、 会場を貸して頂いたパラマウントベッド様、 そして一緒に頑張ってくれたスタッフ 本当にありがとうございます! 細かい点は、明日に書かせて頂きます。 書きたい事がたくさんありますので! ただ、一言で言いますと…

もうすぐ研修会!

色んな方に会って 色んな話しを聞いていますと 最近、自分の中での「当たり前」が いやいや、もっと違う考え方もあるんだぞ と。 日々、勉強ですね。 典型的な点としてましては、 懇親会費 とか。 そういえば。 Facebookページには書いておりませんが、 実は…

会いたい時に会いたい歌を

過ぎると、あっと言う間です。 ゴールデンウィーク、みなさまはいかがお過ごしでしたでしょうか? 当初、僕はと言いますと さほど予定の入っていない連休になりそうでした。 が、こんな僕にも優しい方はいまして。 とても充実したゴールデンウィークとなりま…

受付を終了致しました

来週、研修会を開催します! その研修会の受付ですが、 さきほど終了致しました。 ご参加申し込みを頂いた皆様、 誠にありがとうございます! 予想以上の参加者申し込みに 少々、驚いていますが 当日は良い形で研修会が行えるよう 心よりお待ちしております…

今日から5月

書きたい事がたくさんあります。 まずは、5月10日の当会主催の勉強会。 締め切りが5月3日(土)の24:00までとなっております。 当日の勉強会の内容や、お申し込み方法についてのチラシ。 それと、本日の夜19:00より開催された 定例勉強会などの様子につ…

ポジショニングと動きの制限

褥瘡予防や 褥瘡の出来てしまった方に対して、 「ポジショニングしっかり」というプランが 立てられるかと思います。 このドラクエのような 「ポジショニングしっかり」というテーマには、 切っても切り離せれない悩みがある事と思います。 それは、「動きを…

当会の活動はFacebookページへ!

バリアフリー2014に参加された方も多いかと思います。 今日までの3日間。大阪で開催されていましたね。 今年も参加出来ず。。。くすぶっていましたけども。 はい。 昨日、定例で勉強会を行いました! 勉強会終了後に 食事などにも行けたら良かったです…

ほうじ茶ラテが好き

ついに、 スタバでMacBook Airをブチあける日がきました。 明日発売となるバナナのやつ(?)の試食も頂き、 こうやってブログを書いている訳ですが やはり、ほうじ茶ラテが好きすぎて、 もう1杯頼もうか迷うほどです。 さて。 4月も中盤に入りまして、 当…

ちょくちょく宣伝していきます。

来月、5月10日に 当会主催の研修会を開催致します。 → https://www.facebook.com/kaiteki.care ポジショニングを頑張っていても どうしても拘縮が進んでしまう、 褥瘡がなかなか治らない、 どうやって考えて良いか分からない などなど 是非、一緒に考え、…

在宅患者訪問褥瘡管理指導料

タイトルにもあるように、 「在宅褥瘡訪問褥瘡管理指導料」というのが 平成26年度の診療報酬改定により、算定出来るようになりました。 ただ、あまりに急ではあるため まだ知られていない・・・なんて事もあるのではないでしょうか。 簡単に言うと、 より…