明日は勉強会!


明日は勉強会に参加してきます。
テーマは「経管栄養の際の姿勢管理」です☆
うん? 確か。。。明日だったと思います。





セミファーラー肢位の時の姿勢はどうしたらよいのか?
というのを、身体機能のことであったり
ベッドの動きについてだったり
出来れば、フラットの状態から姿勢管理までを
検討できる機会になれば良いなーって思っています。







いろんな方の意見が聞けますので
とても勉強になるので楽しみです☆





あんまり、このことについて思うことがあっても
エビデンスというかはっきりとわからないこともありますので
書きたいなーって事もかけません。。。
この点については、明日にぶつけてみよう!
そして、色んな意見を聞いてみたいと思います☆






ケアに関して、例えば! 例えばですが
褥瘡であったり、拘縮予防であったり
目標を決めて取り込むことがあるかと思うんです。
ただ、それがあまりに限局的な目標となると
褥瘡に対してだけはいいのかも? という関わりに
なりやすくなってしまうのかなー?って
思ったり思わなかったりしています。






褥瘡であったり、拘縮であったり。
確かに、テーマを決めるのは良いのかもしれません。
でも、当会の勉強会で行っている方法は
拘縮を起こさないだけ、褥瘡を予防するだけ といった考えのもと
行っているわけではありません。






以前、少し書きましたが
やはり、そういった二次障害って
ケアをはじめとした関わり方の「結果」であると思うのです。
だからこそ、幅の広い、そんな視点が大事なんだと思っています。







どんな内容になるのか
当日にならないと分かりませんが。。。





最近、病棟での勉強会でも
ポジショニングだけ ってことにならないように
ポジショニングだけの勉強会であったとしても
ポジショニングに繋がるまでのケアの方法や
どんな場面でも必要であると感じてもらえるな内容に! と
意識しています。







で、ここで得意の言い訳ですが
それで、口ばかりになりがちなんですね。
口と身体を動かしつつ! ですね!
うーん。。。明日が楽しみです!