本日は晴天なり



 昨日,載せられなかったので...
 はい. これで当分は日記の中にiPadは出てこないでしょう...






 と,いうわけで.
 本日は,午前は臨床
 午後は勉強会に行ってきました!







 この地へいくと毎回といっていいほど
 お世話になるサービスエリアからの1枚.

 良い天気! でした.








 本日のテーマは「拘縮について」です.







 僕なりにスライドをまとめまして
 実際の現場を見に行きましょうという企画.







 かなり緊張しましたが
 参加者の方のモチベーションがホントに高くて
 熱意がかなり伝わってきました!






 拘縮とはいえども
 今日のテーマは,やはり「想像することと創造すること」です.






 偉そうに話せる立場ではありませんので
 論文に書いてあること,実際に現場で感じて考察したことなんかを
 中心に話をさせて頂きました.






 拘縮は,不動であったり
 筋緊張であったり...
 もちろん,病態がベースにあるのかと思いますが
 まず,第一に大事なのは
 「相手の気持ちになる」ことだと思います.






 ケア方法を,「当たり前」にしない.
 これが大事だと思います.







 なちゅはの活動があって
 色んな先生との出会いの中で知ったのは
 「あきらめない気持ち」 と 「なんらかしらの切り口がある」
 ということです.







 「困っているけど...どうしたら良いかわからない...」
 という意見が多いと思うのですが
 ベースとして
 「果たして方法を変えたところで効果が出るのか?」 と
 そう思っていたら,なかなか先には進めないのかと思います.






 ホント...気持ち大事ですね☆





 ただ...
 やはりなんらかしらのツールがなければ
 不安にしか感じないでしょうし,
 1歩が出にくかったり,このままでしょうがないか となり兼ねませんので
 その点についても,僕なりにですが伝えました.





 
 今日の勉強会で感じたのは,
 話して説明するよりも,実際に動きを入れながら・・・の方が
 自分にあっているなぁ〜 ということ.






 あと,反省点としては
 少々話し合う際に「でも...」という言葉を
 多用していたようにも思う事です...






 でも!
 言い訳ではなく,参加者の方から
 「物凄く相手の事を考えている」という事が伝わりました.
 だからこそ,「それでいいですよ」とは言えませんでした.
 あくまで,自分が経験したことで
 細かい点もあったかもしれませんが
 考えられる良い提案というのを,意見として伝えておきたかったのです.





 今回の勉強会を通して
 スライド作りや,話しの進め方など
 また勉強する事が出来ましたし
 これがきっかけでまた一緒に考えて行く仲間が増えると
 とてもうれしいな〜 と思っています.






 参加して下さった方はじめ
 準備して下さった先方の皆さま,
 本当に感謝しています. ありがとうございます.





 分かりにくかった点や,具体的に聞きたい点
 こんな資料はないか? などなど
 ご意見ありましたら,ご連絡下さい.
 是非,今後とも宜しくお願いいたします.
 






 本当に,良い1日でした!!