モノ選び


 それにしても,iPadが欲しい!
 新しいモデルが出るのかどうか−っ!? という噂も
 もう,楽しみで仕方がありません.
 あると便利だな〜と思っていたスキャナーも
 先日,うちのボスから貰いましたし☆
 あとはネットの環境を変えれば...OKです.





 ぼちぼちと,色んな店に行って
 準備をしていきたいと思います.





 まだ買っていないし
 いつ手に入れるかわかりませんけども
 もう,ケースだって実は決めているんです.





 寝れない時に,布団の中で携帯片手に
 「どれにしようかなぁ〜」 なんてニヤニヤしながら見ていましたからね!
 でも,今までのとサイズが違ったらだめか− なんて思いつつ...





 実は,こういったタブレット
 違うメーカーのものも見たりしてきました.
 結構,前ですけどね.
 ただ,最近の動向と言うか
 自分が使うとしたら・・・なんて事を考えたり
 もの自体の使い心地なんかを比べたりして
 やはり僕はiPadがいいな〜 と.






 と,いう事で
 本日のテーマです.






 こういった「モノ」を選ぶときとって
 「モノ」自体の機能だったりデザインだったりを
 選択する理由として挙げるだけではなく
 やはり使う側の「ライフスタイル」が関わってきます.





 
 これは,福祉用具に関しても
 同じ事が言えますよね.





 
 で,今日僕が言いたい事は
 「自分の事のように相手にとって適切な福祉用具を選ぶ事が出来ているか?」
 ということです.






 あんまり,情けない話ばかり書くと
 がっかりされるかもしれませんが,
 僕は,そうです.
 この福祉用具の選定という事において
 ①今までよりも良いであろうモノの提供をする判断に迷う
 ②決めたものがしっくりこないから,すぐ変更してもらったりする... 
 という事があります.






 ②はですね.
 レンタルメーカーさんにも,
 すぐ違うのを持ってきて下さいと頼むので,申し訳ないのですが
 何より,対象となるとその家族にとって
 大変申し訳ないな・・・ と感じています.






 大分,こういった事は少なくなってきたんですが
 この類の「経験」に関しては,忘れたくても忘れられません.






 そして,今のテーマは
 「これ,なんとかいい感じで使っているけど,ちょっと不満な点があるのよ」
 というご意見に対して
 「それでは,こういったものにしてみてはいかがでしょう?」
 という提案をするのですが
 「でも,長年使っているから,新しいのに慣れるまでが少し不安だわ」
 という意見を頂いた時に
 「う〜ん...では...どうしましょう?」
 となりやすい という①の点です.






 これは難しい.
 身体状況や,ADL場面,今後の事も考慮して
 相手にとってベストだと思う,例えば「ベッド」があったとしても
 それを「これならいいですよ!」 と
 なかなかゴリ押せない事があるんです.





 正直な話,次の日にまたすぐ変更できる(元のものに戻す)事は
 難しいかなっていう点もありますし
 なにより,たった一晩かもしれませんが
 それでも前向きに,まず変えた という事で
 序盤は慣れないために,不快な気持のまま過ごされるかも・・・ってのが
 どうしても気になるんです.






 なかなか上手く書けないもので
 ちょっと個人的に考えているニュアンスと違う文章になっていますが...
 まぁ,いいです.






 それで,ではどうやって福祉用具
 かなり細部な点まで考慮をした選定 という場面で
 最終的に,誰が決定するのか? ってなった時に
 それは,まぁ「使用する人」が最終決定をした方が良い と.
 これには,
 もし仮に色合いだとかあまり気に入らない事があったとしても
 自分が選んだんだからしょうがない...と割り切れるから.
 なんて.





 この話,よく聞くんです.
 そして,とても気持ちはよく分かります.
 でも,僕はやはり嫌いです. 今ははっきり言えます.
 もしばっちり決まった! なんて時には良いですが
 失敗したなぁ〜 なんて事を
 僕は微塵も感じさせない,そんなアドバイスが出来るようになりたいです.






 もちろん,最後に決めるのは実際に使う方自身なんですけど.
 う〜ん...なんて言ったらいいかわかりませんが...
 後ろ向きなニュアンスが含まれた理由で というのは
 今後,自分の中から排除していきたいなと.






 そのために,福祉用具自体の勉強をする というだけでなく
 それよりも,相手の動きや身体状況を
 しっかりと把握できる,いわゆる理学療法士としての技量が
 必要なんじゃないかなと思います.






 興味のある事はたくさんあって
 英語やIPW,勉強会の方法や人前でどう話すか?なども
 勉強したい事に含まれていて,この他に挙げるとキリがないですが
 どれかに偏ることなく,がっつりと勉強していきたいと思います.
 





 で,話しはまた戻りまして.
 iPadのようなタブレットがあれば,文献を読むのもそうだし
 勉強するのに大変便利だと思うし
 そしてどんな福祉用具でどう使うか? なんて事を動画で保存しておいて
 実際にレンタルする前に対象となる方と一緒に見たり...
 使い方はまだまだあります. ホント,今すぐ買おうか迷うくらい!
 で,このブログ内でこの話は何回目だっていう...
 う〜ん...もう少しの辛抱です.





 最後に! 書き忘れる所でした.
 東京では雪が大変降っているのだと,ニュースで見ました.
 以前から大変お世話になっている今先生.
 東京ではとても事故やけが人が多いと聞きました.
 凍っている道を歩く時は,見た目が悪いですけど
 靴の上から,靴下を履くと滑りにくくなります.
 雪道でお困りの際は,是非試してみてください.