コンピューター = ネット ???


 今日はお休みにしようと思ったのですが
 急遽,書くことにしました.





 隣のお国ではどえらい事になっていて
 自分の事でも色々とありますが...





 以前にも書いたツイッターをはじめました発言から1ヶ月.
 大分慣れてきましたよ☆





 ツイッターに関しては
 すでに始めている方にとっては
 便利なコミュニケーションツールとして
 もう1人の自分を...という方にとっては
 もう一つの世界なんかがある といったように
 多様性に富んだ使い方がされているかと思います.





 とはいえ
 まだまだブログ程の広さはないような...勝手な判断ですが
 そんな感じがありますので,
 最近は臨床話や在宅話などが少ないですが
 なるべくブログに残すという形で書いていこう と思っています.




 
 今後,というか将来的にみて
 ツイッターに関しても
 ブログに関しても
 いずれこれに移行していくんじゃないかなぁ〜 なんていう
 ソーシャルネットワークサービスもありますもんね.





 こちらも,まだまだ理解していませんが
 首を突っ込んでみました.
 またこちらは追って書かせて頂こうかと思っています.





 「コンピューター」といえば,ゲームくらいしか思いつかなかった
 小・中学生時代.





 「人とのコミュニケーションは会って話すべき」 という概念は
 今でもそう思いますし,大事であることに変わりはありません.
 ただ,僕が勝手にイメージしていた
 ネット社会よりも,遥かに便利で
 効率性を挙げることが出来る(使い方次第ですが)
 という点で,もっと知っておかなくてはいけないな なんて思います.





 僕らの世代が10年後,
 果たして若い世代の方々とちゃんとコミュニケーションがとれるのか?
 




 ただでさえ,僕はコミュニケーション能力が低いもんですから.
 先人である方の考え方,想いなどを受け継ぎ
 歴史をちゃんと探求しながら,時代の流れにも沿う...
 なんて形で頑張っていけたらいいな...と思います.




 個人的な考えですが
 これはきっと,欲張りではないと思います.
 実際,うまく言えませんが
 やはり伝統を引き継ぐという事と,時代の流れを知るという事
 どちらか一方を考えると,もう一方にも影響があると思うからです(雑!)





 簡単に説明出来たり
 分かりやすく説明することも大事ですが
 難しい事は,難しいまま というものものあるかと思います.





 それがツイッターだろうが数式だろうが
 それは1人1人によって違いますし
 買わなきゃ当たらない宝くじみたいなもので
 やってみなきゃ分からない なんて事もありますもんね.





 さすがに,今からカードゲームなんかを始める勇気はありませんが
 先輩であったり,尊敬する方々ばかりを見て育つのではなく
 後輩であったり,現役で就職された方と一線を置かず
 色んな世界を知ってみたい気持ちでいたいな〜 と思います.





 すぐ密かに(自分vs社会)のような形で意地張りたくなりますからね.
 流行だから...毛嫌いなんかせず
 これからの日本であったり,世界的な動向を
 知って,体験して みたいな形でいきたいと思います.





 ただ...
 あくまで僕は誘われたため...という中で感じた事ばかりです.
 誘って下さった方々,大変感謝しております.
 毎回ですが,あくまで個人的な感想の日記ですので
 あしからず...