反省からの前進


 何事においても
 「その気があるかどうか」
 自分の感覚だけで物事を考えていてもダメで
 チームとしての役割や沿う姿勢が
 事足りていない私です.   ...反省!





 
 さて,最近は(も?)
 大先輩をはじめ,同期や友人
 そして熱意のある後輩なんかを見て
 僕も頑張らなきゃなぁ... なんて事を思っています.





 
 さて.
 どうやって頑張ろう...






 個人的な勉強は,今まで通りで
 それよりも,当科の事
 特に訪問に行くスタッフが数人いますからね.





 来月から,そのメンバーを中心に
 就業後に勉強会...いや,まずはミーティングを兼ねた
 話し合いを行おうかしら? と思います.






 では.
 せっかく時間を作って行うのですから
 その内容は,どうしたものにしよう?






 現時点で,かっちり決めつけて行うより
 最初の話しあいで,どう進めていくか決めよう! うん.






 情報の共有はもちろんですが
 ただ,他の人の話しを聞くだけではつまらないですし.
 意見交換はもちろん取り入れて,
 それぞれが何かまとめたり,伝達講習なんかも良いかも知れません.






 「情報は知識ではない」 とアインシュさんは言ってましたし.
 それぞれにとって,能動的で
 自主性のある時間になるよう
 環境調整も頑張りたいと思います.





 そのために,まずは自分から動いて
 皆さんの予定を聞いたり
 内容は決まってないにしろ,それを決めるための時間を
 どのように初回を進めていくかを考えなくてはいけません.





 今までの経験上,
 ばっちり! なんて事があるような
 出来た男ではありませんから
 みんなの意見を聞いて,他力本願的な部分を押していきます.





 ぼけっとテレビを見ていても
 短時間で楽しく学びあう事が出来ても
 同じ1時間を過ごすとしたら,僕は後者が良いです.





 なんだか少し,楽しみになってきました☆
 実際に話し合いが始まったら
 もっと楽しみにあるような...バカ笑いするような楽しみではなく.
 ちゃんと真剣に話し合える場所になると良いな と思います.