2週が経ち


 ご無沙汰しております.
 ボチボチと書く・・・なんて事を書きながらも
 久々の更新です.





 まるっと2週間
 訪問リハ中心の仕事となりまして
 これで担当させて頂く方全員とお会いしてきました.






 引き継ぎで,しかも担当の先生はばらばらでしたので
 その先生の色と言いますか,流れがありますので
 色々と迷う事もありますが
 なんとか,今後もやっていけそうだな なんて所です.






 信頼関係がリハの中では大事です.
 引き継ぎで行う難しさを痛感しています.
 





 相手にとっては,今までの先生と変わるって事ですし
 どうしても,その間に入って行くのは苦手です.
 





 新しい視点や,こうやったらもっと良いのに・・・
 なんていう事が結構あるんですが...






 実際に関わらせて頂く中で感じたのが
 相手の今までの生活パターンを急に変えることは・・・難しいものです.





 
 そして,注意点として
 「以前に担当していた先生はこうやって言ってたかもしれませんが・・・」
 なんていう発言は,まず,しないようにしています.






 新しい方法や環境設定が
 いかに相手にとって良い方向へ進んだとしても
 どのような状況で,今後その方が入院することになるか分からない以上,
 (入院した際には訪問リハの時に担当していた先生が担当になるため)
 以前から行われてきているリハ内容を,ただ遂行していく・・・
 なんていう感じが,今の現状です.






 もちろん,自分自身がしっかりとしていなければ
 新しく担当させて頂いている方との信頼関係を築く事は出来ないと思います.
 リハ関係のものだけでは無いでしょうね.
 人間として という部分は,しっかりとしていきたいです.







 ただ,以前担当していた先生との兼ね合いも考えていきたいです.
 不用意な発言は控え,一緒に考えて行く姿勢で
 今後いろんな事を担当している方と取り組んでいきたいと思っています.







 まぁ〜・・・本音を言いますと.
 相手の生活を1番に考えていく という信念は
 変わりはありませんが,その手順と言いますか
 順序に関して迷う事が多々ある状況ですので
 喉元まで出てても...言葉を飲んでしまう事があるんですねぇ...
 





 でも,その言葉を飲みこんでしまう事は
 あまり良い事ではないと思います.
 担当している方にとっても,僕にとっても です.
 全部が全部ってわけでは,ないんですが.






 まだ担当が変わって間もない状況で
 きっと,疑心暗鬼な部分はあるかと思います.
 もちろん,今まで担当していくれてた方の方が良い なんて方も
 いるかと思います.






 だからと言って,以前担当していた先生の事を批判してまで
 信頼を得るような事したってしょうがないですからねぇ...





 
 勉強はもちろん,しっかりと生活場面を考えて.
 やはり,新しく関わらせて頂いている事もあってか
 新鮮な目でみれる・・・なんて事もあるのかなぁ なんて思います.
 って,偉そうに書いてきましたが,そんなのはたまたまで
 もっとみなければならない点を見逃している事もあるかと思います.






 そうです. 引き継ぎはしてもらいましたが
 まだ聞いておかなければ! なんて点もいくつかありましたし.





 とにかく.
 僕が訪問リハで・・・なんていう考えはハナっからありません.
 相手に関わるスタッフ全体でサポートしていけるように・・・
 頑張んなきゃなぁ〜 なんて思っています.






 職場環境も内容もガラッと変わり
 色んな事にチャレンジできると同時に
 考える事が増えた事も事実です.
 でも,個人的にはそれが良かったりもします.





 
 こんな状況でなければ,読まないであろう本や
 最近ではまた新たに文献を読む機会が増えましたしね.
 自分の新たな課題も,見つかりました.
 




 4月. 何かを始めるには良い時期ですよね.
 色んな目標を,色んな方と実現させていきたいと思います.