勉強会に行って知多☆

 昨日,知多地区での勉強会に参加してきました.
 昨日の時点で更新できず申し訳ありません.




 知多での勉強会開催は今回で3回目になります.
 凄いです. 勢い,ありますよね.




 初めて参加される方もみえましたが
 大分,何度か顔を拝見させて頂いた方もみえたりしました.
 



 立ち上がり動作からスタートしポジショニングまで行ってきました.




 デモに関して,知多のスタッフが行う という事もあり
 全体的な流れを参加者目線で見れたことは
 僕にとって大変大きな収穫となりました.





 また,初めてデモを行ったスタッフもいたりして
 なかなか盛り上がってきている... そんな感じがしました.





 で,今回,特に楽しみであったのがポジショニング.
 まず,タスクが患者役となり
 参加者全員でとりあえず,ポジショニングを行ってみる.
 その後,どんな感じなのかタスクが答え
 コツを体感する実技を行い,手本となるデモンストレーションをします.
 そして,最後に改めて参加者全員で
 再度タスクに対してポジショニングを行う という流れでした.




 この流れにすることによって
 ポジショニングは,実技ももちろん大事ですが
 どうやって行っていくのか? 目的(デザイン)を考えて行う
 という部分をかなり伝えることが出来たのではないか と考えています.
 流れを考えたスタッフ,さすがです. 良い感じでした.
 知多スタッフは,アツい. と思います.





 で,なんとなく ですが
 あまりに良い感じであったので
 ポジショニングだけ切り取って勉強会を行うのもアリなんじゃないかなぁ〜
 と感じました.





 もちろん,全体的に共通して動きに関しての捉え方であったり
 文脈性があった内容の方が良いのかも知れませんが
 1つ1つをもっと時間たっぷり使って行う方法があっても
 いいのではないかな と当会スタッフと話しあって感じたのです.





 実際,時間が限られてしまう部分があるので
 参加者全員にどこまでしっかりと練習するか というのは
 どうしても課題として挙げられたりします.





 で,僕はどうしても男目線でしか,ものを考えないのですね.
 2日間とか,数日をかけて
 いわば合宿形式で勉強会を行う事があったら
 この課題にあてられるのでは? と最初の印象で感じたのです.





 しかし,先ほども書きましたが
 当会のスタッフにも相談したところ
 どうしても家の仕事もある方もみえるので
 時間をもう少し短くしながらも,各項目だけをみっちり行う勉強会を
 小まめに行うのも良いかもしれませんね と意見を頂きました.





 なるほど. その手がありますね.





 昨日行ったような内容で今までは勉強会を行ってきました.
 もちろん,良い形で昨日も終えることが出来たと思います.





 ただ,色んな形で勉強会を行うのもアリかなと思います.
 具体化するまでに,まだ話し合いは必要ではありますが
 何度か参加されている方が増えてきた現状であったり
 より色んな方に広げていくためにどうすると良いか? など
 バリエーションを広げて行きたと思っています.





 と,一存では決められませんので
 まだ何とも言えませんが...ちょっとだけ,お楽しみに という事で.






 朝早くから準備など(段取りも)して下さった
 知多スタッフの方々には感謝・感謝です.
 勉強会の内容も人柄も,素敵でした☆





 そして,なにより参加していただいた方々,
 会場を貸して下さったスタッフの方々
 本当にありがとうございました!
 また,知多で勉強会が行える事を楽しみに
 僕も頑張りたいと思います!





 次回は,多分12月12日. まだ決定ではありませんが...
 皆さま,多くのご参加をお待ちしております☆