It thinks about the environment.


 今日はお休みの日です.
 昼からは,ちょいとお出かけをしてきましたが
 また,色んな事を学んできました.



 ショートステイ中に褥瘡が出来てしまった方の家族の思いや,
 技術量が絶対的に違っていても,常に全力を出しつくす事が基本と
 言っていたらしい,偉大なる先生のお話し などなど...




 普段では学べない事や,新しい出会いなど
 大変僕は恵まれている環境にいるんだな と,常々感じます.




 ただ,その現状に満足し
 少し危機感が薄れていたのも,紛れもない事実で
 実際に自分自身の力が及ばない事を,しっかりと自覚し
 今後に生かしていこうと思っています.




 世の中には,凄い先生がたくさんいます.
 その先生方と,同じ診療点数をとっているだなんて考えると
 寝られなくもなりますが,問題点が明確になってきたので
 あとはそれと如何にしっかりと向き合えるか? だと思います.




 そういえば! 昨日の最後に少し書いた
 ポジショニング勉強会なんですが,今日はこれについて書きます.




 遡って・・・先週の頭.
 とある病棟の患者さんを,スタッフからポジショニングについて教えてほしい
 という依頼がありました.




 個人的なスケジュールや,病棟側と打ち合わせをした結果,
 結局,来週にしましょう(注:今週という事ですね)となりました.




 で,2日間のセミナーがありまして・・・




 月曜の朝,病院へ着くと同時に
 土曜出勤であったスタッフから,月曜日の昼からお願いします という
 なんとも急な無茶ブリがあったのです.




 普段なら,日にちを変えてもらう所ではありましたが
 セミナー後という事もあり,患者さんの予定もなんとか調整もつきましたので
 20分なら という事で行ってきました.




 結果としては・・・ 良かった☆
 患者さんは,しゃべることのない方ですが,
 今まで通りの寝方(最初に伺った時)と比べて
 筋緊張もかなり落ち着き,呼吸も少し変わったと感じました.




 今回は,ポジショニングのみで という話しでしたが
 拘縮 という観点も含め,ケアについても勝手に話したりしました.




 また,ケアをする側の(スタッフの)体の使い方についても
 少し話しをしました.




 はい. ちょっと過信しているかもしれませんが
 その話しあいをしている時の相手方の表情は・・・ 良かったと思います.




 本当に,こちら側にとってもキツイと思えるような方法で
 体位交換や,移乗,おむつ交換などを行い,
 腰痛や肩こりなんかを引き起こすのはもったいない事だと思います.




 だって,「患者さんのために」 と思い
 こんな男であるにも関わらず,
 勉強会の依頼までして下さった方々ですからね.



 
 「何か1つでも,患者さんにとって良い方法があるなら」
 という気持ちを持ったスタッフを,失う訳にはいけません.




 次回の勉強会についても,すぐに依頼があり
 今までポジショニングに注意がいきがちであったのを
 ちょっとづつ変えて行こう という話しあいになりました.




 僕は,本当に嬉しく思ったものです.




 「寝たきりである患者さんでもなんとかしたい!」 という
 想いのあるスタッフがいるという事.
 まだ,結果だってすぐに出るわけではないのに
 僕の様な男を信頼して下さるなんて.
 そして,何よりこんな状況になれるよう
 色々と教えて下さった高知と東京の先生方に出会えたこと.




 でも・・・
 すぐに,ちょっとでも嬉しい事があると油断しますからね.
 もっともっと,病棟へ出て行きたいと思います.
 結果は,患者さんが実際に変わる事.
 そしてスタッフも変わる事.
 これがしっかりと形になるまで,僕は逃げたりしないようにしたいと思います




 まぁ・・・
 これは,当院での出来事ですからねぇ・・・
 顔見知りでもあるし,何より何度か話したことがある方々ばかりです.




 僕は,当院はもちろんですが,
 この地域や,さらには愛知県のケアが変わる事を忘れてはいけないなと.
 初対面の方でも. パッと見,苦手そうな方でも.(←子供ですねぇ…)
 口ばかりだけではなく,実際にやって見せて
 しかも相手の心に火をつける ような!




 自分の事が,まだよく分かってもいないような男ですが
 自分の頭の中に何があるのか? ではなく,
 自分の頭の中がどこに存在しているか? が大事なんだな〜 と
 今日の午前中,読んだ文献で勉強しました.




 環境ありきの,僕です.