ザキオカでナーセミ


 本日は! 快適ケアを一緒に考える会主催の勉強会がありました.




 天気は・・・ 珍しく雨...
 何故か,勉強会の日は晴れる事が多かったので
 なんだか心配だなぁ〜 なんて少し感じながら現場へと向かいましたが
 終わってみれば! そんな事はない!




 確かに,課題となる事. 
 まだまだありますが・・・




 全体的に,良かった!! のではないでしょうかぁ〜☆




 やはり,流れを変えた事.
 こ・れ・は 大きい.
 まなり「動き」をメインに考える事が出来るプログラムだったな と.
 合宿の時に学び,それを愛知のスタッフ間で話しあった結果だと思います.
 もちろん,コンダクターである先生方にも多大に感謝・感謝です.




 で,内容はと言いますと
 僕はフリーで動いていたわけではありませんので
 自分が担当している方々ばかり見ていましたが,
 一緒にタスクに入ってくれたスタッフもいたので
 チラチラっと周りを見たりとかもしていました.





 色んなグループで,取り組み方に若干の違いはあるものの,
 実技に取り組んでいる参加者の表情なんかを見てますと
 それはまさに! 真剣そのもの.
 熱意があり,「もっと実践してみたい」 という
 意気込みすら感じる方が多くみえました.




 これは,スタッフのアツい想いと,伝え方
 そして,現場をなんとかしたい! という参加者がいたからこそ
 成り立つ という気がしてなりませんでした.




 僕も,少しでも参加者の方に火がつくよう
 そして,1つでも明日から変わる事が出来るよう
 取り組まなきゃ! と,周りを見ては感じたものです.




 ただ,やはり課題としては
 まだまだ全員を見ることが難しかったかなぁ〜 と思います.
 もっと,1人1人に時間を費やせたらな と感じました.
 でも,時間は限りがありますからね.
 物理的ではなく,如何に短時間だとしても充実したものとなるか?
 スッと相手に伝わり,火を付かる事が出来るか?
 また,「型」として伝わらないようにするか?
 こういった「伝え方」という所は,もっと考え
 色んな勉強会に参加して,多くの方と関わりを持ち
 身につけていきたいと思います. 
 幸い...本日担当させて頂いた方は素敵な方ばかりで助けられましたが...





 快適ケア主催で行う勉強会も,まだわずかではありますが
 それでも回数を重ねてきました.
 内容はもちろん,スタッフ間での感じ方や個人での想いの変化など
 「成長」してきている そんな印象が強いです.





 回数を重ねてきたことで,個人的に感じた事は
 改めて,現在のケアをなんとかしたい! というのを
 勉強会を通して,参加者の方から教えて頂ける  という事です.




 一緒に考えながら,快適なケアを広げて行く.
 ヒントは,この輪の中にあるのだな と
 最近は勉強会を通して思うものです.




 技術も,考え方も大事です.
 でも,諦めない. なんとかしたい.というアツい想いを持った方.
 是非! 今後,一緒に考えて行きたい! と思っています.
 勉強会を行うたび,良い刺激を貰いまくっていますからねぇ. 
 



 また,本日の勉強会がスムースに,けが人もなく
 とても素敵な雰囲気で出来たのは,やはり参加して下さった方々の
 熱意があったからこそ と思います.
 ありがとうございました!




 また,会場を貸して下さった施設スタッフ,
 当会のスタッフの方々にも感謝せねばなりません.
 ありがとうございまいした!





 次回,本日の様なトランスファー勉強会を行うのは
 10月辺りを予定しています!
 また,ご機会があれば! 宜しくお願いいたします.