飲み込む事


 ふと,考えたのですが
 何故,薬を飲む時に上を向いて飲み込む人が多いのでしょうか?




 口の中で錠剤が奥に行きやすくするためなのでしょうか?
 そう思うと,飲み込む瞬間には
 自然に下方向に顔が向いているように思います.
 いや,そうでもないですね. でもわずかに屈曲が入りますかねぇ...




 子供の頃,薬は口の中に残ったまま,水だけ飲み込んでしまう...
 という経験が有ったような無かったような...




 高齢者の方で,神経的に何か疾患が無くとも
 体力の低下(急激なヤセ)により飲み込みにくくなった方には
 なかなか上手く薬が飲めないように思います.




 そこで,上を向いて
 薬を奥に移動させ,飲み込む なんて事を
 少しでも間違えると,誤嚥してしまうのでは? なんてふと思いました.




 薬でも,色々あると思いますが.
 癌患者の方とかですと,どうなんでしょう?
 カプセルって,肺の中では溶けないのでしょうか?
 色々調べてみましたが,その溶け方には色々とあるようです.




 改めて,誤嚥のリスク.
 これには注意ですよね.
 姿勢はもちろん,そもそもの評価が大事かと思います.




 当院ではVF検査も行っていますが,
 あれもあれで如何なものなんでしょうか.




 あの検査室の環境.
 良くないですよねぇ〜...
 捉え様によっては,確かにどんな状況であったとしても
 誤嚥するという事は良くない なんて事も言えますが.
 ここに僕ら医療従事者はもっと介入していくべきなんじゃないかなと.




 難しいんでしょうけどねぇ〜... きっと.
 でも,いつの日かもっと患者のQOLに貢献できる方法が
 世に出てくるはずです.
 そんな事をしでかしそうな,尊敬する先生もいますし.




 ただ,そのような事をただ待っているだけでは
 現状何も変える事が出来ないのかとも思います.
 もうちょっと,僕自身も勉強してみなきゃなぁ〜...





 今月の25日に,
 当院の地域保健活動としてNSTが勉強会を行います.
 対象はその地域住民です.
 こんな僕でも嚥下の話しをする機会になっていますので
 もっと色んな事を知って,良い資料を作ってみたいです.
 一応,資料は出来ているのですが
 もうすでに半年ほど前に作成したものですし.
 反省点もありましたので,また作りなおしてみようかなぁ〜
 なんて思っています.




 如何に分かりやすく,楽しく嚥下や誤嚥について話せるか?
 これがとにかく最大のテーマです.
 



 これが最後のNST委員会での仕事になるのか・・・
 なんて思うと,少し寂しい気持にもなりますが,
 まぁ,決まった事ですし.
 クヨクヨするより,これを機に何か新しい事にも挑戦したいと思っています.




 って! 忘れてました...
 昨日は母の誕生日だという事を...
 おめでとうございます. って遅いかっ!
 もうちょっと親孝行せんとイカンですねぇ〜...