あるコト


 平成22年2月22日.
 こんなに「2」が続く日はないでしょうねぇ〜



 2月2日も外来でみえた方が,今日も合わせてきて下さった日.
 特に大きな事は無かったですが...
 臨床に打ち込めた1日でありました☆



 そういえば! こんな事書くのは少しおかしいのかとも思いますが
 車いすからベッドの移乗動作の際に,
 「あっ! そっち周りではなくてこっち周りで移動してね!」
 なんて言った覚え,皆さんにはありませんか?



 僕は,思い返せば結構あります.
 ちなみに,今日もありました.



 少し認知症もあり,股関節のオペ後の方で,
 基本的には移乗動作は健側だろうが患側だろうが
 どちらでも移乗可能なのですが,
 どうしても健側に荷重を乗せ,軸足にして移乗すると
 わざわざ最小限の移動距離を外し,車いすから遠ざかりながら
 周って移乗します.



 分かりづらいですかね...すみません.
 簡単に言いますと,今まで教科書に書いてある通りで
 移乗すると,立ち上がりまでは良いのですが
 向きを変える際にこちら側がして欲しい動きと反対周りで
 移乗する... という事です.



 結構,こんな事ありません?
 ないですかねぇ...




 でも,それはそうですよね.
 そっちの方向で周る方が,最初の1歩が出しやすいですもん.




 そんな事もつゆ知らず,
 こちらの知識だけで,車いすにも慣れていないような方に
 「あ〜そっちじゃない,こっち!こっち!」
 なんて伝えても...
 短期記憶が特に障害されやすい方からしたら
 「う〜ん... そうかぁ〜・・・」
 ってなりますよねぇ〜... 違うかなぁ〜...




 ADLの自立など,色んな事を考えていくと
 その方に合った移乗動作方法があると思います.




 この方法が正解だ! なんて事はないと思います.(受売り)
 まだまだ,見落としがちな事って沢山ありますよね.




 スタッフが追求していく事を止めたら,
 その動作が患者さんにとって
 生涯付き合っていく動作方法になりますからねぇ〜・・・




 偉そうに言っていますが,自分も頑張らなければ!
 明日も臨床.しっかりと考えて行きたいです☆