ランチミーティング

 こんばんは. 後藤です.




 低気圧のせいでしょうか...

 昨日よりかはまだ良いのですが,頭痛が!



 もう,これはどうにもならないのでしょうかねぇ・・・.



 今日は,月に2回ほど行われるランチミーティングの日でした☆

 ミーティングっていうのは,少し違うかもしれません.

 メーカーさんが来て,弁当食べながら勉強をしましょう という.



 NST委員会が開いているのですが,結構な参加者で賑います.

 弁当があるのが,大きいのでしょうか?

 

 いやっ! きっと皆さんのモチベーションが高い! ハズです・・・.



 最近めっきり参加していなかったので

 今日は参加してみました.



 内容は「嚥下」について.

 勉強になりましたし,やはり話し方が上手いですねぇ.



 そこで,特に大きな思い入れがあるわけではありませんが,

 とても興味のあるものが!!



 その名も,「ごっくんゼリー」



 何故か? と言われますと,

 お気づきの方はさすが!



 僕の名字が後藤ですので,「ごっくん」というネーミングに

 何故か引き寄せられるものがありました.



 まぁ,こんな風に呼ばれた事なんか一度もありませんけどね.

 「ごっさん」と昔組んでいたバンドメンバーの年下に呼ばれた事はありますが.(←関係なしっ!)



 で,今日の勉強会.

 このゼリーだけでなく,トロミをつけれるものがあったりで

 より経口摂取を目指すためのツールは沢山あるのだなと再確認.



 様々なメーカーさん,出してますしね.

 

 勉強会の内容で,姿勢管理についても話されていた所は

 とても良かったです.



 ただ,一体この姿勢管理がどの程度嚥下に関与するか?

 これがもっとはっきりと出ると良いですね.

 ってそういえば! 僕の先輩が,いくつか学会発表もしていました.

 漠然とではありますが,臨床ではほぼ(?)姿勢管理の重要性はいきわたっていると思います.



 ただ,やはり気になるのは何をもって良姿勢なのか?



 これです. 今の僕の持っている能力(脳力?)では 

 研究デザインすら思いつきませんが,いつかこんな研究が出来たらなぁ〜・・・



 バイタル? 筋緊張? 何で評価するのが良いのでしょうか・・・.

 体圧分散では,分散出来ていたからと言ってそれがその人にとって最も楽か? 

 ってなるとちょっと違う・・・.



 ポジショニングの必要性は十分感じていますし

 ここにセラピストが介入する意義はあると思います.



 ポジショニングの客観的な評価ツール.

 出来ると良いですよね☆ 頑張って行きたいです!(←何を??)