ブログ再開します

 あまり期待して待ってくださっていた方も
 多くはないでしょうが,
 

 ブログを再開します.


 何度もブログを消そうと思っていました.
 再開する予定もなかったです.


 アップする,とは書いていましたが
 ...本当に急に書かなくなってすみません.


 でも.



 心機一転.



 これからは更新していきます.


 また,急に書かなくなるかもしれませんし
 毎日更新しているかもしれません.
 ご興味のある方,長くなります.
 どうぞ駄文ですが,お付き合いください.



 さて.
 今回,再開に至った経緯についてですが,
 僕はとても ずるい人間だ という点から
 再開したものだったりします.


 最近は,Facebookの利用ばかりで
 このブログを書こうとさえしていませんでした.


 そんなFacebook
 見ながら思うのは
 「なんでそんなに明るいの?」
 「なんでそんなに楽しそうな写真を投稿するの?」など,
 本人が自覚しているかどうかは別として
 本当はものすごく物理的に忙しくて,大変で,
 悩みなんかもたくさんあるのでしょうに
 そんな事を微塵も感じさせない方の投稿をみて
 ものすごく感動したりする ということ.



 「きっと他に言いたい事などあるのだろうに・・・」
 「暇だという誤解を招いたりしないのかな?」
 などという,僕の勝手な考えもあって.
 どれだけの人が,その人の投稿の背景を知っているか?を
 気になって仕方がなかったりもします.



 で,何が言いたいかと言うと
 自分もそう思われたいという,情けない感情があって.
 「好きでチラシを作っているわけではない」
 「毎回,どっかに食べに行っているわけではない」など.



 それを書きたい,誰かに伝えたい などという
 そんなちっちぇ思いもあって,
 再開を決めた経緯もあります.
 もちろん,それだけではありません.
 むしろ,後から出てくる理由の方が大きいです.


 話は戻りまして,Facebook
 およそ自分が知る限り


 鼻血の写真を投稿したり
 朝食の写真を投稿したり
 自転車の写真を投稿したり
 下ネタをうまいこと絡めて投稿したり
 やたらとファッション関係に,いいね!したり・・・

 
 実際は,普段やっていることって
 仕事が早いし,何より行動力のある方ばかり.
 しかも,責任のあることもやってみえる.

 
 多分...
 Facebookにどんなことをあげたところで
 どんな風に思われようが,あまり気にしないんでしょう.



 ただ,僕は違う.



 さっきも少し触れましたが
 ものすごく変なことを考えてしまう.



 暇じゃん.
 他にやることあるでしょ.
 悪ふざけがすぎる.



 なんて思われてないだろうか?と.



 どうしてこんな人間になってしまったのやら...
 ものすごく,周りの目を気にするようになってしまいました.



 と,書いたのですが...
 中には,
 もっと周りの目を気にした方が良いぞ!
 と思われる方もみえるかと思いますし...


 まぁ,いずれにしても
 今日,言いたいことは
 「言葉の背景を読む」 ということ.
 自分自身がそう思われたいように
 予想ですけど(弱気),みんなそうじゃないでしょうか.


 伝え方も,センテンスの選び方も重要.
 でも,どんな場面でも
 「言葉の背景を読む」ということは
 とてつもなく重要なんじゃないかなと.


 偉そうにも僕は,
 「ポジショニングは決めつけない」なんて
 過去に何度か話したことがあります.


 例にたとえて,
 「あなたの性格も決めつけられたら嫌でしょ?」
 など...本気でそう思うから言ったんですけどね.


 はい.で,です.
 ここで改めて.
 

 僕は相手の言葉だけでなく,
 その行動や仕草,表情や距離感から
 相手の深層真理までを把握できているのか?

 
 これは,相当難しい.


 これは,相当難しい.


 二回言いましたけども.
 難しいって言っちゃいましたけども.


 全部分かったらすごいですよ,本当.
 全部分かるって感じで話す人もいますけど.


 ただですね,
 言いたいことは
 「言葉の背景を読めるようにする」のではなくて.
 「言葉の背景を知ろうとする」という
 そんな姿勢って,ものすごく素敵だと思うんです.



 ですよね.
 そうなんですよ,


 こういうまとめにしようとしているから
 僕,ずるい人間なんです.



 もう文才がなさすぎて.
 棚にあげる格好になってしまったけれども.
 こうやってしか書けなくて.



 ケア現場でもそう.
 人間,そりゃミスだってしますよ.
 間違えることが,人間にとっての特殊な能力だ という
 そんなロボット社会を見据えた記事なんかも読みましたけど
 そうなんだと思います.


 じゃなきゃ多分,社会も進歩していかない.
 ミスがなくなりますもんね.ロボットだけだと.



 過去に僕は多くの人を
 「勝手に決めつけて」きました.


 少しずつ少しずつ,
 苦手な人だなと思っていても
 どうにかこうにか付き合えないかなと
 頭にはあっても,いかんせんダメで.
 さすがに学生時代とえらく変わりましたけど!
 (注意;自慢するほどではない)
 

 まだまだ決めつけてしまって,
 今日なんかも今後の活動について事務局であったり
 後輩についてもLINEで怒ってしまいましたけど.


 
 ・・・そうか,LINEが悪いのか(決めつけですね)



 どこまでいっても自分の都合って
 あるわけですよね.
 自分の人生なんだし.


 
 でもですよ.



 すごく運がいいのは,
 相手の言葉の背景を感じ取ることができて
 それを社会に還元している.
 そんな人を,僕何人も知ってるんです.



 そういった姿を真似てばかりいないで.
 自分はどうなんだ?と.
 もっとやらなくちゃいけないこと
 たくさんあるんじゃないか?と.



 僕,本気で今のケア現場をなんとかしたいって思ってるんです.



 今まで,現場を変えたい とか
 言いながら...もっと違う表現ないかな?って
 そんな風に思ってましたけど.



 やはり,おかしいですって.
 今のままじゃ.



 技術の問題?
 教育の問題?
 感性の問題?
 社会の問題?



 いろいろあるかもしれません.
 僕が見てる世界だけじゃ,こと足りないわけです.



 魅力ある人間になりたい.
 そうしたら・・・って思ってました.



 でも今は,
 「何事も真ん中で捉えられる人」になりたいと
 そんな風に思います.



 付け焼き刃じゃなんともならんことがたくさんで
 今すぐに10年後の社会について
 どう思う?と言われても,専門的に勉強している方には
 到底追いつけないないわけです.



 その人から学びながら
 一緒に活動できること.



 そんな2015年にしたいと思います.
 何はともあれブログ再開です.



 それと! 
 最後に2つだけ言っておきたいことがあります.


 1つめ.
 このブログを読んだからといって
 アフィリエイト的なもので僕にお金は入ってきません.
 で?って話ですけど.

 2つめ.
 タイトルを少し変えました.
 「3」になりました.ギア3です.


 長文,読んでくださった方には
 最高の感謝を申し上げますとともに
 本気で今後,お力添えのほど宜しくお願い致します.