風の日って曲が意外にも沁みた


今日の帰り道。
ふと急にFLOWっていう人たちのDAYSって曲を
カラオケでSANOさんにハモッてもらうと
さぞや楽しいだろうなー と思った僕です。






聞き込んだ事も、CDも一枚もないのですが
なんとなく、ふと頭をよぎりました。





そんな今日でしたが!
理学療法士の方に朗報です☆
あの「PEDro」に、ついに日本語案内ページが!
http://www.pedro.org.au/japanese/






これで、より使いやすくなりましたね!
しかし! 検索する際は英語でなければダメですよ。
日本語で検索できないんだ。。。という方、
そ、そんな人はいませんよ! ね?







大丈夫です! 決して「腰痛」と検索かけて
あれ?ひっかからないな〜・・・「low back pain」ならどうかな?
おっ! 1721件もヒットしたぞ!
なんて事、してませんので!(笑)
やはり、英語できるようにしなくちゃ! と。







ホント、インターネットの普及によって
とてつもない量の情報が手に入れるようになりましたね。
そりゃ、規制もかかってきますわな・・・という感じですが
最近、iPadを手に入れて、そこで論文を読んでいても
なんとなくしっくりこない状態へと陥っております。







確かに便利で、場所を問いませんので
かなりありがたいんですけど、
僕はベッドに入ったらiPadで読む・・・くらいにしか
この頃はしていません。







なんていうか、紙のほうがしっくりくる。
そんな気がしています。
いつでも見る事ができるから、手元にあるから
っていう感じがiPadにはするからなのか
それとも手に馴染む感触が紙と差があるためなのか
よく分かりませんが。
印刷かけて、ホッチキスで止めて
めくったり戻したりのほうがいい気がしています。







いや、iPadがちょっと重たいってのが
案外、一番の理由かもしれませんね・・・。








ペーパーレスがどうの、紙質がどうのって話題も
たくさんありますが、
やはり、書面でなくても可能なのか?
インターネットのセキュリティはどうなのか?
っていう、そんな進歩が
今後のなんでもそうですけど、事業展開に
大きく影響しそうな気がします。








倫理上の問題や、セキュリティの問題が解決さえすれば
iPadのようなタブレットの便利さは
医療や福祉の場面で大活躍すると思んですよ。








こんな事いうと、若者め! って思われるかもしれませんが
正直な話、ホント必要なのか?って思うくらいの
紙文書が多すぎるんですよね。







うーん。ペーペーだからこその意見なのかも。
でもですね、ペーペーだからこそ
もっと直接、担当させて頂いている方への時間をとりたいわけですよ。
これ、ちゃんと書いたら患者さんよくなるのかな? って
たまに思ってしまいます。
でも、だからといって放棄してもいいわけではありませんもんね。
ちゃんと、しっかりやんなきゃ! って思っています。






ただ、
担当させて頂いている方の家族で
「マニュアルでやってんじゃねーぞ!目的が一緒なら方法はなんでもイインだよ!」
っておっしゃる方がみえますが
まさにその通り! って思います。








すみません。 そんな言い方はしておりませんよ! 念のため。
過度な表現にしてみましたが、
でも、きっと中身は一緒だと思います。








文書にしてあるのをスタッフがみた時に
なぜその方法をとるのか? って事までを
読み取るか、その表現までをしっかりと書くか までしなければ
その「理由」も知らずに
関わる事になるかと思うんです。








チームアプローチが大事! なんて言葉は
ごめんなさい! 若干、聞き飽きました。
やはり、そんな言葉にフォーカスを当てられるような
現場では、まだまだイカン! って思います。







なんかあった時に
「マニュアルにはこう書いてある。」
「そうやって聞いているんです・・・がね!」 じゃ、
ホント、さみしいっすもんね・・・。





でも・・・。
「言いたい事も言えないそんな世の中じゃ ポイズン」ですからね。
その環境自体、変えていかないといけませんよね。







今日の話しは、
「ポジショニングの方法を図にして統一を図る」時の
事についても、同じ事が言えますね。







こんな事を書いておいてなんですが、
こんな僕でも、ポジショニングのアドバイスなんかを
病棟でさせてもらっている状況ですので
ホント、意見交換がしまくれる環境作りってのを
意識し続け、行動に移さなければいけません。







多分。。。例えばですが
知識のレベルが98 スキルが96 のセラピストがいたとしても
その1人が独断すぎてチームワークが30だったら、
やはり影響力はあって50くらいのもんかと思うんです。
長い目で見ると。







逆に、知識レベル39 スキルレベル28 のセラピストが
チームワークのレベルに関しては97あったら、
きっと影響力は7・80くらいまでいくんじゃないでしょうか?
って思います。







いや〜! どうです! このわかりにくい例え!
比喩レベル、22ですね。 はい。







でも、チームアプローチってやはり難しい。
聞き飽きるくらい、これは課題にしている って事なんでしょうね。





空気の乱さない って事もあるじゃないですか。実際は。
ヘラヘラとしちゃってさ。







で、そんな時に限って、帰り道の車で音楽聞いていると
ELLEGARDENってバンドの「風の日」って曲がかかったりするんですよ。






僕のiPhone、シャッフルで持ち主を元気にするレベルが100いってますね!







はい! という事で、僕はまだまだ若いぞ! っていう風な
今日の日記にしてみました☆
皆様、良い週末を〜!!