書類関係はいつ電子化になるのか?


 年明け1発目の訪問リハに行ってきました☆





 とにかく! 雪道がすごくて...
 しかも,今日は昼一に都会部の方で会議なんぞもありまして
 最終的には暗い夜道 + 雪 を走りぬくという
 なんとも貴重な経験となりました.






 過剰になってはいけませんが...
 これで,正直どんな道でも行けそうな気がします.
 それに,基準と言うか
 ここの場所でこの程度なら...という感覚も付きましたし
 限界もみえてきたかのように思います.






 やはり,訪問リハに出る機会が増えたこと.
 地域をもっと知る事も出来ました.
 それに,週に1回しか出ていない時と比べ
 考える事が増えるくらいに学ぶ事が出来たかと思います.






 在宅を意識したアプローチは
 臨床においても大変重要だと言われています.






 でも,やはり実際に在宅にでることでしか
 見えてこなかった事もあって
 個人的には,良い経験をしたなぁ〜 と思います.







 今日も...また色々とやってきましたが
 キーパーソンとなる方がアルツハイマーだと診断された日であったり
 早急に! という事でスロープを作って実際に練習したり...
 正月を挟み,またさらに寒くなってきた事もあってか
 色んな課題が出てくる場面もあった そんな1日でした.







 来年度,どういった形で関われるかは分かりませんが
 出来れば,在宅での関わりはしていきたいなぁ〜 とも思います.
 






 とは言いながらも.
 院内での事で,もっと連携して行いたい事があります.
 とは言ったものの.
 どんな体制であっても,その状況でやる事は最終的に一緒ですもんね.
 ただ課題としては,どうしてもリハに時間をかけ過ぎてしまう...
 という点にあります. これは今年の目標ですね.
 限られて時間の中でも! という.






 さて.話しは変わりまして.
 現在,訪問リハに出ているスタッフは3名いるのですが
 今年は話し合い&勉強会を開催しようと
 本気で考えています.






 基本,僕がよく訪問に出る機会が多いのですが
 現在訪問リハにでているスタッフを中心に
 その中での話し合いの機会を増やしながら
 かつ,月に1度くらいは何かテーマをもって
 どうやって考えていくのか? というのを
 やっていきたいと思います.






 人に教えられる程知識があるわけではないので
 基本,一緒に考えるスタンスで行きたいんですが...
 どうやったらディスカッションしやすいか? などの点も
 考えながら,進めていきます.






 と,いうわけで.
 「この月に1度は勉強会をやる」 というテーマを
 このブログともリンクさせてですね.
 






 どんな論文をどうやって在宅や臨床で反映させていくか?
 なんていう考えを書いていこう! と
 そういう風に考えています.
 私見であったり,スタッフとの話し合いであったりを
 またここで書き込めればいいなぁ〜 と思います.







 病院の中にある論文なんかでも良いのでしょうが
 出来れば,このブログを読んでくださっている方にも
 意見を頂ければ...ということで
 当面はインターネット上で見る事が出来る論文 というのを
 中心にやっていこうかと思います.






 まぁ...そう大したことではないんですけども.
 期待せずに気が向いたら,また読んで下さい.







 本当はスタッフ間で担当を回しながら
 勉強会を行う形にしたいと思っていますが
 予定などもありますもんね.







 それに,言いだしっぺである以上は
 当面の間,僕がまとめて発表する形でいかなければ!
 すごくいい勉強になりそうなので
 苦手分野でもあるんですが,これはやっていこう! と思います.






 途中,少しだけ触れましたが
 やはり限られた時間の中で,ちゃんと洗練された内容を展開するのも
 基本的には経験だけでなく,やはり知識が必要だと思います.
 もっともっと勉強して
 どんな状況でも対応がきくような
 そんな男になれるような1年にしたいと思っています!