退院前 & 褥瘡研修会


 今日は退院前訪問指導に行ってきました.
 老老介護でもあり,まだ在宅へとはっきり決まったわけでは
 ないのですが,しっかりと考え,話すことが出来たかと思います.




 ただ...
 どうも,パスってのが気に食わなくてですねぇ・・・
 クリニカルパスは大切なのかもしれないし,
 早期退院も,必要な事なんでしょう. 




 でも,どうにもこうにも納得できない事もありまして.
 在宅でのフォローが出来ていないのに
 退院を迫るのは,相手にとってどのように受け取られるのでしょうかねぇ...




 特に,当院のようなロケーションで
 「時期が来たから,はい,退院ね」 では,すまないでしょう.
 



 って,あまりこんな事書き続けてもしょうがないですね. うん.
 やる事は分かっていますしね.
 すみません. 話しを変えます...




 今日の就業後は,観光ホテルに行ってきまして
 褥瘡の研修会に参加してきました.



 一般演題が5題と特別講演がありました.
 とても勉強にはなりましたが,何よりも気になった事が1つ.



 リハの部分がほとんど話されなかった という事です.
 まぁ,製薬会社さんの関係もあるのかもしれませんが,
 それでも一般演題では,もうちょっとリハの部分.
 欲を言えばセラピストの関わりなんかも聞きたかったなぁ〜…




 あまりセラピストが関わっていないような感じでした.
 でも,分かりません.今回は敢えて言わなかっただけなのかも知れませんし.




 あと,特別講演ではDTI,クリコロ,MIST などなど...
 聞いたこともある話から最近の世界動向なども聞けまして
 これまた勉強になりました.




 特に,気になったのは 「Leaf shape」 と言われる褥瘡についてです.
 いわゆる「木の葉形」なのですが,殿裂部に出来る物です.
 この原因を探っていきたいとの事でしたが,
 どうもこれが30度側臥位や軽度の側臥位の際に生じるのではないか?
 との事らしいのです.



 臀部の軟部組織をぐっと持ち上げて,姿勢保持を行う事が原因なのでしょう
 と言われていました. ちなみに,対応策も少しお話しされていました.



 なるほど〜 なんて感じましたが,
 対応策がどうもセラピスト目線で見ると 
 「どうかなぁ〜」 なんて感じました.
 とは言いましても,とにかく勉強にはなりましたので,
 これをきっかけに今後考えて行きたと思いました.



 当院からは外科医,薬剤師,看護師(病棟,療養型,訪問看護)と僕が
 参加した事もあり,それぞれの部門で
 きっと上手く繋げられる事になると思います.



 大人数での参加でしたが,これまた良かった! です.
 色々と書きましたが,勉強になった事は間違いありません.
 明日ももっと楽しい勉強会が就業後に控えています☆



 安全運転で,参加してきたいと思います!